忍者ブログ
雑然と。混交、リンク、伝播、ハイブリッド、情報化!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベニシアさんはよき隣人である。

僕はベニシアさんをよき隣人だと思っている。ベニシアさんというのは、京都・大原の古民家で庭を手入れしたり、古い日本の文化を家庭内に取り込みつつ母国イギリスの暮らしともマッチングするような生活を送っているひとだ。英国貴族の出身であるベニシアさんのその暮らしぶりが、テレビで放送されたり本になったりしていて、その地に足ついた落ち着いた生活と、創出されるノスタルジックな風景にシンパシーを感じる人も多いのではないだろうか。僕は生活に萌えているベニシアさんに萌える。

だから一口に隣人と言っても、直接ベニシアさんと知り合いというわけではないし、僕が大原に住んでいるというのでもない。ただ、放送や出版によって見えるベニシアさんの生活が、今どこかにあって、それが隣人かもしれない、僕や僕の隣人にベニシアさんのような生活が訪れたり、ベニシアさんのように生活する能力が備わったりしてもおかしくないことや、ベニシアさんの暮らしぶりが単にファンタジーではなく隣人の生活であるかもしれないことに、僕はベニシアさんの姿を見ていて感応した。

とどのつまりが「ああいうのいいなあ」と思うということだけど、それがきちんと地続きだと感じれる。ベニシアさんの暮らしには無理がないし、気負いもない。「オーガニックライフ」「ロハス」とかってタグや意味を貼り付ける以前に、まず暮らしがあるという風に感じられる。それはもちろん、ベニシアさんの温厚なしゃべりかたや、女性らしいしぐさ、可愛さのある発想など、多く人柄によるところがあるのだろうけど。

大原は静かでいいところだけれど、一つ気がかりな点は京都と滋賀を結ぶ国道が走っていて、その道路に関しては交通量が多いということがある。それがなければもっと静かなところだろう。大原のような静かな郊外というのはだんだん減っているのだろう、都市部から大変に遠い山中などは別として。大原を郊外と呼べるかどうかは知らないけれど・・・・

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ひこぼう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ ぺかぺか131 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]