雑然と。混交、リンク、伝播、ハイブリッド、情報化!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薩摩の焼酎っていったら、芋でしょ芋!と焼酎ファンの皆様に怒られてしまうのかもしれないけれど、「田苑 金ラベル」は鹿児島産にあって麦焼酎。同酒蔵で芋焼酎も作っているようだ。僕は日本酒党であるから焼酎のことは味も含めてよくわからんのだけど、節約と健康を考えて「ビール→日本酒」コンボの頻度を減らし、米を食って食後に物足りなければ水割りを飲んで過ごす、という方式に切り替えて休肝日と節酒日を増やそうという計画で、この「田苑」 金ラベルを購入してみた。よくわからないし何でもいいやということで、店長のお勧めだか○○賞受賞だか書いてあるものを選んだのが、これである。
実際飲んでみるとずいぶん香り高い酒だなあと思うが、水割りの作り方がマズいのかいまいち香りもコクも活きてこない。ためしにロックで飲んでみると、琥珀色の綺麗な酒が氷と溶けて膨らみのある味になるほど、と思うのだがどうしても趣味は日本酒のほうに傾いてしまう。いい酒には違いないだろうけど、僕はもう少し、飲み慣れないといけないようだ。

実際飲んでみるとずいぶん香り高い酒だなあと思うが、水割りの作り方がマズいのかいまいち香りもコクも活きてこない。ためしにロックで飲んでみると、琥珀色の綺麗な酒が氷と溶けて膨らみのある味になるほど、と思うのだがどうしても趣味は日本酒のほうに傾いてしまう。いい酒には違いないだろうけど、僕はもう少し、飲み慣れないといけないようだ。
PR
この記事にコメントする